カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

「ナベさんの気ままなラジコン日記」(235)~お便りのご紹介~(2014/05/02)

ナベさんのプロフィール

(過去の日記はこちら)



今週も読者の皆様からのお便りをご紹介します。


***********************************
なべさん!
はじめまして、Yです。
何時もこの、サイトを閲覧しております。
私こと、満66歳ですが、55年前から、(小学校から)
模型飛行機(Uコン)から始めまして、なべさんの解説にもありました様に20代半ばまでRC(主にスタント機)を楽しんでおりました。
その後、世帯を持ちまして一時、40年以上RCから離れ、ある時懐かしい飛行場へ行きましたところ、昔の仲間が、色々の飛行機を飛ばしておりまして、なにか、ムラムラときまして、つい には、昨年7月頃からKKHOBBYのお世話になりまして、初めはグライダーから昔のイメージを取り戻したく(ステイック)間隔を覚えました。
今のプロポはコンピューターです!(笑)
昔は、自分の操作が機体・ヘリの飛行でしたが?…
懐かしいです!
前置きが長くなりましたが、アポロ70(電動化)も制作完了しておりますが、飛行場が積雪のため(道路が通行不可能)いつ、初フライトの楽しみを望んでおります。
が、Mini Excellenceの記事を何回も閲覧しておりますと、ついつい、KKHOBBのサイトへ出向きましてクリックしてしまいました。(苦笑い)
この、ミニサイズはアポロ70の小型でしょうが、昔のイメージの記憶が再現できれば、本人も納得いきます。
(今のパターンは昔と全然違いますね!?)
WEBをみて凄く参考になります。
機体、完成後フライトしまして感想をご報告いたします。
乱文にて失礼いたします。
以上、宜しくお願い申しあげます。
有難う御座います。
***********************************

お便りありがとうございます!

私と同じようなラジコンライフを歩んでこられたようですね。年齢は私よりも遥かに先輩です!

昔のスタント機ですと、ブルーエンゼル、富士、天馬、キュラーレ、デボネアシリーズあたりでしょうか。
あの頃はカッコ良かったですね! 今、見ると随分と胴体が細く見えますが(笑)

F3Aのルールがターンアラウンドになって機体のサイズも2m×2mと大型化してから、お金も掛かるし操縦技術も並大抵の努力では太刀打ち出来なくなってきました。

まぁ、それだけ皆さん上手な人が増えて甲乙付け難くなってきたのでルールも難易度が高くなってきたのでしょうね。

ただ、機体だけみてもF3A機は素直で飛ばしやすいので、サンデーフライヤーがF3A機を飛ばす楽しさってのはあると思いますよ。

私もたま~に飛ばしますが、コンペティターの方々が来ると恥ずかしいのと視線が痛いので止めてしまいますが(笑)



***********************************
Kです。
先週末にさしかかるあたりからインフルエンザ(B型)になっちゃいましてエライ目にあっておりましたが、ようやくラジコン日記を拝読出来るまでに完治いたしました!
相変わらず悪い予感連発ながら、充実した内容ぶりが愉快な記事でしたね。
ホーンを後退させる意味が何となく途中で理解出来ましたが、サーボケースを各部製作する必要がありそうながらもユーザーの方々には良き解決策の提示となっているのでは?と思います 。他の機体にも流用出来そうなサーボの留め方とも思えました。
自分もバルサのキットを何とかしないと!
ではでは、本日はこのへんで...失礼します。
***********************************

お便りありがとうございます!

私もこの春風邪をひいてしまいました。お互い健康には注意しましょうね!^^;

私の製作方法はあくまで自己流ですから
「これでなくちゃいかん!」とか「このようにやりなさい!」なんて偉そうなことをいう気はさらさありません。
「もし、気に入ったらパクッてみたら?!」程度のものです(笑)
たいしたことはしておりません!^^;

全国にはいろんなモデラーの方々がいて、それぞれが創始工夫をして製作に励んでいらっしゃる訳ですから、それぞれ「いい所取り」をするのがよろしいのではないでしょうか。



***********************************
なべさん!
お早うございます。
伊東市のYと申します。
何時も、楽しく拝読しております。
前回の私事のメールで、なべさんの製作工程の中でMini Excellenceの記事を何回も研究しまして、KKHOBBYさんより購入・制作完了しまして、早速初飛行してきました。
なべさんの記事にも書かれた通りの飛行状態でした。
素晴らしい機体と思います。
有難う御座います。
下記の画像は飛行前です。
Mini Excellence

この画像は、すべてKKHOBBY製です!(笑)
KKHOBBY製

これからも、なべさんもRCにエンジョイしてください。
***********************************

お便りありがとうございます!

そうなんですよね!
中国製のARF機でも、Mini Excellenceのように作りやすくて飛ばしやすい優秀な機体もあれば、ASK21のように製作に一苦労して、でも飛びの良い機体もあります。
ただ言えることは、一生涯でラジコンに掛けられる時間と資金って限られている訳ですよね。

「一生涯のうちで何機作って何機飛ばせてどれだけラジコンライフを楽しめるだろう」と考えたとき私は中国製のARF機もアリだと思うのです!^^;



***********************************
ナベさん、毎週楽しく拝読させてもらってます。ナベさんの、ラジコンに掛ける情熱、工作力、アイデア正に、脱帽ものです。
話は、ラジコンとは関係無いのですが、お許しください。先週末、私の大切な友人が亡くなりました。友人と云うか、師匠と出会ったのは今から25年前、とある河川敷でした。師匠は、カ ルト製GSバロンに自家製空撮スキッドを取り付けて飛行させていました。私は、シャトル30に、アメンボ付けて、独学練習中でした。初めて見る、大型ヘリコプターを自由自在に飛ばす師 匠は、雲の上の人でした。
「一人で、練習してるの?何なら、これから時間が合えば、教えてあげるョ」
「宜しくお願いします」
この瞬間が、師匠との初めての出会いでした。あれから、25年間...師匠には沢山、ラジコンの楽しさ、奥深さ、素晴らしさと、色々教えて貰いました。まだまだ、これから沢山 教えて貰 いたい事有ったのに...本当に残念です。自家製複葉機を飛ばした事、谷底に消えたCAP232を一週間探し回った事、トルクロール バトルした事、プッシャー機で大怪我した事...本当に沢 山の思い出が有ります。今でも、毎日 師匠の家の前を通ります。あの、屈託のない笑顔で...
「おい、飛ばしに、行くか?」
そんな声が、今でも聞こえます。
60年と云う、余りにも短い人生...師匠、本当にありがとうございました。これからも、大空を見上げて飛行機を飛ばす時、天国から見ててください。
「下手くそ、落とすなョ」
って、いつもの毒舌 お願いします。本当に沢山の思い出、ありがとうございました。 合掌
本当に、ナベさん...申し訳ありません。どうしても師匠の死を一人で受け止めれなかったもので、投稿させてもらいました。
これからも、楽しみに毎週拝読させて頂きます。本当に、申し訳ありませんでした。
***********************************

お便りありがとうございます!

長いラジコン人生を送っていると色々なことが起こりますね。

私も同じような経験があります。
実は、始めて私にラジコンヘリを教えてくれた方が白血病で亡くなりました。
彼にはラジコンヘリのいろはからホバリングまで教えていただきました。
そして最近フライトエリアに顔を出さないなと思っていたら彼の訃報を聞きました。

彼には恩返しが出来ませんでしたが、その分、今後ラジコンをはじめたいと思う人には親切に教えてあげたいと思っています。



***********************************
お世話になります~!
尾翼のヒンジライン、妥協してしまう人もいそうな部分ですがキッチリ仕上げるには、あのような緻密な作業をした方が綺麗に仕上がりそうですよね。
強風で週末がつぶれてしまったり、このところ残念であります。
記事、エアキャデット君の出来上がりを楽しみにしております。
***********************************

お便りありがとうございます!

AIR CADETSですか?!
ん~あそこまで行っちゃうと、行くとこまで行かないと気が済まないと言いますか、半ば意地で作っています(笑)

製作の途中に私が壁にぶつかって、どんなアイディアで壁を乗り越えるのか
最近はどうやらそのあたりがラジコン日記の見所になりつつあるようです(笑)



***********************************
お疲れ様です~Kです。
ラダーのディテールアップに続き、ワイヤーがどんなモノなのか理解出来ました!
なるほどと頷ける詳細の説明は教科書のようです。
先週、ちょっと手術しましてまだ本調子に戻っていませんが週末おじゃましたいなーと思っております。
なお、手術はチャリのジャンプ失敗の積み重ねのためと推測されますが下腹部に脱腸が発生したため早めの措置でやっちゃいました(まだ咳とかクシャミで術跡が痛いッス)。
***********************************

あのね、K君(私の後輩なんです)!

身体あってのラジコンなんだから無理しないでよね!

今度、遊びに来る時は、身体が完治してから来てくださいね!

もう、お互いにいい歳なんだから、無理をしないで余生を送りましょうよ(笑)



***********************************
こんばんは プレゼントのジャイロ到着しました!
有り難うございます。財布が助かりました。
さっそくミニピッツに付けて飛ばしたいと考えています。
お約束の写真はそのときに撮りますので、少々お待ちください。
飛ばせるとしたら次の火曜日の祝日かと言うところです。
***********************************

お便りありがとうございます!

ジャイロ当りましたか! おめでとうございます。(この方は私の知り合いではありません。念のため)

昔、HIROBOからバートルという前後2ローターのヘリが発売されて、それには昔ですからコマジャイロを3個も搭載していました。
当時、FUTABAのコマジャイロ153BBか流通価格で1個1万5千円くらいしましたから、ジャイロだけで(3個で)5万円近くかかりました。

模型店でさえボディだけを展示していましたが、ある大会でマニアの方がそのバートルを飛ばしたのを見ました。
飛行が難しいのを知っていましたから、みんな拍手喝采でした。

それが今は、飛行機用ではありますが3軸ジャイロが3千円で買える時代が来たのですからね。
素晴らしいです!

飛ばしてみたら、その様子を教えてください



第240回、第250回・・・と、10回ごとになべさんのラジコン日記にご意見や励ましのお便りを頂いた方の中から抽選で1名の方にプレゼントを差し上げます。
ご意見や励ましのお便りは、この下記の文章をクリックしていただくと入力できます。メールアドレスの記入をお忘れのないようお願いします。


ご感想送信フォームはこちらをクリックして下さい。




最新の日記はこちら

(過去の日記はこちら)

ページトップへ