カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

「ナベさんの気ままなラジコン日記」(282)~シーラス SR22の製作⑥~(2015/04/03)

ナベさんのプロフィール

(過去の日記はこちら)



今週はノーズギアのリンケージとコクピットの製作などをします。



ノーズギアのステアリングホーンです。 樹脂製のホーン、ストッパー、ビスで構成されています。



ホーンにストッパーを入れてビスで仮止めしますが、ストッパーには裏表があるようで、ビスが入らない場合はストッパーを裏返します。



何かの拍子にノーズギアが緩まないように、ビスが当る部分のピアノ線を平らに削ります。



胴体にノーズギアを挿入しながらホーンも取り付けます。 ピアノ線を平らに削ったのでホーンのすべりは出ませんでした。



ノーズギアのロッドはノイズレスチューブが付いています。 ロッドガイドを基台に接着します。



これがコクピットです。 黒いプラスティックの板を型で成形しています。



計器盤のデカールは一連のデカールとは別に梱包されています。 裏紙は一気に全部はがすのではなく、一部をカットします。



デカールの位置を決めたら、裏紙のはがれている部分をコクピットに貼り付けます。



デカールとコクピットの間に空気が入らないように、残りの裏紙をはがしながらデカールを貼ります。



コクピットがキャノピーにスムーズに入るよう、不用な部分を鋏でカットします。



キャノピーの内側の窓をアルコールを湿したティッシュを使って汚れを落としておきます。



キャノピーにコクピットを取り付けます。



キャノピーにコクピットを接着します。 こんな感じになりました。



次はモーターです。

私はKKHOBBYのWEBサイトで推奨されているFSD FC3536-6Tを使用しました。



キット付属のプロペラアダプタがモーターのシャフトにぴったり合うので、そのまま使用することにします。



シーラスの場合、モーターをフロントマウントで取付けるので、バックマウント用のアダプタは取外しておきます。



4本のキャップボルトを緩めてアダプタを取外しました。



モーターを固定するビスです。 右のビスがモーターに付属していましたが、ベニヤ板を潰してしまうので、左側のビスに交換しました。



モーターを胴体に取付けます。 先の長いボルトを使ってモーターを誘導すると取付けが楽です。 モーターの振動によりビスが緩まないように、ロックタイトを使用します。



はい!

このとおり、モーターが付きました。



第290回、第300回・・・と、10回ごとになべさんのラジコン日記にご意見や励ましのお便りを頂いた方の中から抽選で1名の方にプレゼントを差し上げます。
ご意見や励ましのお便りは、この下記の文章をクリックしていただくと入力できます。メールアドレスの記入をお忘れのないようお願いします。


ご感想送信フォームはこちらをクリックして下さい。




最新の日記はこちら

(過去の日記はこちら)

ページトップへ