カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

「ナベさんの気ままなラジコン日記」(325)~アーバンXCの製作④~ (2016/02/05)

ナベさんのプロフィール

(過去の日記はこちら)



このコーナーでバルサキットを作り始めたら、急にお便りのメールが増え始めました!

最近のラジコン界は中国製のARFキットが全盛ですが、マニアの中には自分の手で作るバルサキットに興味を持っている方が少なくないんですね。

ちょっと安心しましまた。

さて、今週もアーバンXCを作りましょう!

今週は尾翼の製作です。



このキットの水平尾翼は分割できる設計になっていますが、私の場合、そのまま車にも乗りますから特に分割する必要性を感じないので、一体化して製作します。

構造を単純化にすることで、トラブルや事故を未然に防げますし、なにしろ軽量化にもなります。



瞬間接着剤を使って、水平尾翼中央部と翼端部を接着します。

接着剤が裏側に染み出さないように、裏面にマスキングテープを貼ります。



水平尾翼を接合したら、こんな感じになりました。

シンプル イズ ベスト です。



接着剤が裏側に染み出さないように、マスキングテープを貼ってから、瞬間接着剤でカーボンカンザシを接着します。

カーボンカンザシはキットに付属しています。



次は垂直尾翼です。

ラダーが反らない様に、バルサの繊維方向を変えた三角材を使って補強します。



ラダーの補強材を接着します。

ラダーが工作用カッターマットに着いてしまいますから、こちらも裏面にマスキングテープを貼っておきます。



次は尾そりです。

尾そりは強度を増す為に、真ん中にベニヤ板をサンドイッチする構造になっています。

セメダインCを使って接着します。



垂直尾翼です。

表面をサンディングボードで綺麗に整形しておきます。



垂直尾翼の補強材を接着します。



垂直尾翼と補強材の面を合わせたら、セメダインCが硬化するまでマチ針で固定します。



カーボン製の補強板の形状を設計図からトレーシングペーパーに写し取ります。

水平尾翼は分割式にしませんから、補強板も一体化します。



トレーシングペーパーの形状を元に、型紙を作ります。



型紙を水平尾翼に載せてみました。

どうやら問題なさそうです。



型紙を元にカーボンシートをカットします。

水平尾翼を一体化したため、キット付属のカーボンシートでは不足なため、KK HOBBYで販売しているカーボンシートを使用しています。



サンディングボードを使って角を丸く整形したら、それらしくなってきました!



カーボン補強板を水平尾翼に乗せてみたら・・・。

お~っ!
いい感じです!^^;

ついでに裏面の補強板も作っちゃいました。

これで強度はバッチリです!



カーボン製の補強板を裏表に仮止めしてから、水平尾翼と垂直尾翼を組んで見ます。

どうやら問題無さそうですね。



垂直尾翼との接合面をサンディングします。

長めのサンディングボードを使って均一に削ります。



このとおり!

Vカット部分の整形が出来ました。

エレベーターも同様に整形します。

それではまた来週!




第330回、第340回・・・と、10回ごとになべさんのラジコン日記にご意見や励ましのお便りを頂いた方の中から抽選で1名の方にプレゼントを差し上げます。
ご意見や励ましのお便りは、この下記の文章をクリックしていただくと入力できます。メールアドレスの記入をお忘れのないようお願いします。


ご感想送信フォームはこちらをクリックして下さい。




最新の日記はこちら

(過去の日記はこちら)

ページトップへ