カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

「ナベさんの気ままなラジコン日記」(386)~SPADⅩⅢ(だと思う)の製作⑦~ (2017/04/07)

ナベさんのプロフィール

(過去の日記はこちら)



さて、今週もSPADⅩⅢ(だと思う)の製作を続けます。



今週はメインギアの取り付けから始めます。

キット付属のタイヤは大変スケール感がありますが、その分意外と重いです。
機体が軽いだけに、全備重量に占める割合が大きそうです。

タイヤシャフトは左右を連結するタイプで、ストッパーとナイロンナットで固定します。



シャフトを支柱に通してストッパーで固定します。



キットには付属していませんでしたが、タイヤのすべりを良くするためにとりあえずワッシャを入れておきます。



外側からナイロンナットでタイヤを固定します。



メインギアはあっけなく完成!

でも、気になる点が・・・。

まず、左右の金属の支柱が一体化していないから、横方向の力に弱くなります。
それから左右のタイヤをシャフトで連結してしまっているので、縦方向のショックを吸収出来ません。

スケール機なのだからそろそろと、お上品に降ろせということかな。



下側の主翼を胴体に取り付けてみます。

このビスもていねいに締めないと、胴体側のツメ付きナットが外れそうです。



次にベリーパンを取り付けます。

メインギアの取り付け部分はカットしますので、ペンで印をします。



メインギアが当たる部分をカッターで切り取ります。

ベリーパンの材質が悪いのか、それとも塗装が悪いのか、塗料が欠ける様にはがれていきます。



ベリーパンを胴体に取り付けます。

アルコールで拭いたら塗装が曇ったり、塗料がはげたりと、塗料の品質は良くありません。



カウリングを取り付けたら、SPADのイメージが沸いてきました。

近くで見ると粗が目立ちますが、飛んでしまえば判らないので良しとしますか?!



次は尾そりの組立てです。

こんな風に2枚のベニヤ板から出来ているんですね、



2枚のベニヤ板をあわせて瞬間接着剤を使って貼り合わせます。

万力を使って大袈裟なことをしていますが、右手でカメラのシャッターを切りますので仕方がないですね。



一応、接着面には塗料が付かないようにマスキングテープで養生をしておきます。



600番くらいのサンドペーパーを使って表面を磨いておきます。



磨きが終わったらサフェーサーを吹きます。

乾いたら吹き、また乾いたら吹きと、3回くらい繰り返します。



サフェーサーが乾いたら1000番くらいの耐水ペーパーを使って表面を磨きます。

これ、案外大事な作業です。



表面が整ったので、今度は色塗装をします。

本来なら木の材質を生かしてこげ茶色を塗るべきなんでしょうが、こげ茶の在庫がなかったので手持ちのオリーブドラブにしました。



こんな風にピアノ線に付けて吹くと塗装が楽です。

乾いては吹き、また乾いては吹きと<合計3回くらい吹いてみました。



塗料が乾いたので、恐る恐るマスキングテープを剥がします。

お~!
いい感じに出来上がりました(笑)



それではまた来週! (^o^)/~~




第390回、第400回・・・と、10回ごとになべさんのラジコン日記にご意見や励ましのお便りを頂いた方の中から抽選で1名の方にプレゼントを差し上げます。
ご意見や励ましのお便りは、この下記の文章をクリックしていただくと入力できます。メールアドレスの記入をお忘れのないようお願いします。


ご感想送信フォームはこちらをクリックして下さい。




最新の日記はこちら

(過去の日記はこちら)

ページトップへ