カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
 

「ナベさんの気ままなラジコン日記」(456)~デカスロンの製作⑨~ (2018/08/10)

ナベさんのプロフィール

(過去の日記はこちら)


天気予報によりますと、毎日のように続くこの危険な暑さは、どうやら今月いっぱい続くそうです。
そこで、私たち高齢化するラジコン仲間の危機管理について少し考えてみました。

親しいラジコン仲間に質問してみました。
『もし飛行場で熱中症や心筋梗塞、脳梗塞になったとき、自分で自分のスマホをポケットから取り出して、パスワードを解除して、電話モードを選択して、119番通報できますか?』と。
答えは想像していたとおり『No』でした。
『無理だよ~、年寄りは暑さを感じないから、熱中症に気がついたときには倒れてるよ。心筋梗塞や脳梗塞だって ウッ! となった次の瞬間倒れているんだから』だそうです。
さらに質問を続けます。
『それでは複数の人間で飛ばしていれば大丈夫でしょうか?』
すると少し間が空いて・・・。
『う~ん、近くに居ればお互いに助け合えると思うけど、気が付いたら飛行場の端で倒れてたなんてことになれば無理だよね。』
という答えが返ってきました。

これらのことから、帽子をかぶる、こまめに水分を補給することはさることながら
○常に複数でフライトをする。
○互いにコミュニケーションを取って、相手の健康状態を観察する。
○不時着や墜落の時も複数で対処する。
などのことがとても重要であることが分かります。

かくいう私の所属しているクラブは
○テント2張り
○ソーラー発電式大型扇風機設置
○各自麦わら帽子着用
○各自冷たい飲料の入ったクーラーボックス持参
○フライト3割、世間話7割(笑)
『備えあれば憂いなし!』といったところですかね。

さてさて世間話の内容といいますと
健康の話、病気の話、名医の話、孫の話、相続の話、年金の話、旅行の話・・などなどで、肝心のラジコンの話は・・・。
忘れた頃、たまに出ます(爆)

話が長くなりました。
それでは今週はラダーリンケージを進めます。



ラダーはワイヤーリンケージです。
ワイヤーは既に胴体内に配置されており、ラダーホーンにボールリンクで接続するのですが、この辺は特に問題ありません。
サクサクいけます(笑)



アジャスターの部分にシュリンクチューブが被っていてラダーが動かせません。
中はどうなっているんでしょう。
カッターで切り開いて中身を見てみます。



アジャスターにワイヤーを引っ掛けてカシメていただけでした。
きっと運搬中に機体が傷付かないように配慮したものでしょう。
それにしてもこのカシメ方、もう少しきれいに出来なかったのでしょうか(笑)



胴体側のワイヤーリンケージの様子です。

ワイヤーはちゃんと胴体内でクロスされていてテープで固定しています。
この辺は親切ですね。



こちらのシュリンクチューブも剥がしてみました。

流石にワイヤーカシメていません(当たり前か!)が、ワイヤーをちょうど良い長さで折り曲げてあります。
とてもユーザー思いですね!



アジャスターのパーツをよく見てみます。

ボールリンクの部分は既に組立て済み。アジャスト部分は真鍮でカシメの素材もしっかりしています。



説明書をみるとサーボホーンはかなりの大型ホーンを使用しています。

これはストックパーツの中にもないし、ネットでこれだけ注文すると送料の方が高くなるし・・・。

ん~自作しちゃいましょ!



さて、ホーンの大きさですが皆目検討がつきません。
そこで、説明書の写真から大きさを割り出します。

『写真は垂直方向から撮られてないし、レンズのゆがみがあるでしょ』と読者のみな様からツッコミをいただきそうですが、なにせデータがありませんからここは強行突破します(笑)

写真上では芯対芯で31.5mm。



次にサーボの縦の長さを測ります。
25mmです。あくまで写真上ですが・・・。



実際に使用するサーボの長さを測ったら54mmでした。
実際に使用するサーボホーンの間隔をXとすると・・・。
31.5mm対25mm=X対54mm

小学校?の先生にで『内項と外項の積は等しい』と習ったことをおぼろげながら思い出しました。

すると
25X=31.5×54
  X=31.5×54/25
  X=68mm
となりました。



早速、データを元に型紙に書いてみます。
オフセット量は適当です(笑)



出来上がった型紙をベニヤ板にトレースします。



ベニヤ板をカットしてみました。
こんな感じか?!



余ってい たカーボンプレートがあったので、裏側をサンディングしたら瞬間接着剤を使って接着します。
たっぷりと!



接着剤が硬化したら、必要な穴を開けていきます。



出来ました!
なかなかいい感じです。

カーボンをサンディングすると黒い粉が出ますが、切削性が良いので助かります。



サーボホーンやボールを取り付けてみました。

ベニヤ板の縁は何を塗ったのか?と申しますと
もちろんマジックインクです!^^;



裏側はこんな感じです。

今までペラペラだったベニヤ板にカーボンプレートを両面に貼ると驚くほど剛性が上がります。
読者の皆さんにも是非挑戦してみてください。



胴体に取り付けてリンケージを終えました。

なんだかすごい!
いい感じです。
ひょっとして売れるかも?!
蓋で隠してしまうのがもったいないくらいです。



という訳で、今週は自己満足炸裂でした(笑)
皆さん、暑くて危険な夏は仲間と一緒に十分気をつけてラジコンライフを楽しんでください。

『ナベさんは?』
えっ? 私ですか?
私は・・・ヘタレですから・・・冷房の効いた部屋で高校野球を見ながらラジコン作ってます(笑)



それではまた来週! (^o^)/~~



ご意見や励ましのお便りは、この下記の文章をクリックしていただくと入力できます。メールアドレスの記入をお忘れのないようお願いします。


ご感想送信フォームはこちらをクリックして下さい。




最新の日記はこちら

(過去の日記はこちら)

ページトップへ